アニホスブログ

蒸し暑い時期

こんにちは。日によっては蒸し暑さを感じる時期になってきました。
梅雨に向けて湿気の増していくこの時期、ワンちゃん、ネコちゃん用フードの保存にはご注意ください。
梅雨から夏場にかけては、短期間で使い切れるよう、普段よりも小さめなパッケージの品を購入されてみてはいかがでしょうか。
特にウェットタイプのフードやおやつの場合、冷蔵庫でのしっかりした保存を!

角田
この記事のURL

母の日

こんにちは!
今日は母の日です!

アニホス地蔵の元にも飼い主様からカーネーションが届きました。
カーネーションと言えば『母の日』ですよね。
アニホスもこのカーネーションで母の日仕様に変身です。

普段はなかなか感謝が伝えられない人も、いつもみんなのために頑張るお母さんに思い切って伝えてみましょう!

素敵な母の日をお過ごしください★!

受付 堀
この記事のURL

耳のかゆみ

こんにちは。
最近暖かくなりお出かけ日和が続いてますね。
暖かくなると増えてくるのが外耳炎です。
お耳の周りはきれいなんだけど最近なんだかかゆそう、最近耳をよく振るようになったなど実は耳の奥に汚れがたまっている場合があります。
外耳炎が悪化すると鼓膜が破れたり平衡感覚が保てなくなったりするので注意が必要です。
ワクチンなど予防の際にもお耳のチェック、ケアはできますのでお気軽にお尋ねください。

獣医師 呉竹
この記事のURL

ペットホテル

ゴールデンウィーク初日は風が強いですがいいお天気に恵まれましたね!
お出かけの予定は立てられましたでしょうか?

アニホスでは今年もたくさんのわんちゃんがペットホテルを利用してくれています。

お預かり中に爪切りや肛門腺、はみがきなどのお手入れを頼まれる方も多いとは思いますが、
シャンプーもできるのはご存知でしたか?
お家に帰る前にスッキリと綺麗になって帰るのはいかがでしょうか。
ご予約の際にシャンプーがご希望かどうかお申し付けください。
お預かり当日でも、空きがあれば可能です。
(ただし、全身カットは受け付けていませんのでご了承ください)

ねこちゃんの場合は爪きりなどのお手入れをお勧めしています。

これから急におでかけになる方も、ゴールデンウィーク中はまだ少し空きがあるので
ぜひご利用ください。


看護師 蒲田

この記事のURL

猫ちゃんのフィラリア症

こんにちは!
ようやく暖かい日が増えてきましたね!つまり様々な病気を運んでくる蚊やノミ・ダニも増えてきているので、予防をしっかりしていきましょう!


今回はねこちゃんのフィラリア症についてお話したいと思います。

フィラリア症とはフィラリア(犬糸状虫)という寄生虫が心臓(主に肺動脈)に寄生することで起こる病気で、蚊の吸血によって運ばれます。

わんちゃんの病気のイメージが強いかもしれませんが、ねこちゃんにも感染(ねこちゃんの場合、フィラリア幼虫の多くは心臓にたどり着けず、肺などの臓器内を移動中に強い炎症を引き起こします)し、咳・呼吸困難・食欲不振・体重減少・疲れやすい・嘔吐・失明・痙攣・突然死など様々な症状を引き起こします。

症状を見て分かるように、他の病気と区別しにくく、わんちゃんと比べ診断が難しいため、なによりも予防が大切です。

室内にいるねこちゃんでも、私たちが室内にいていつの間にか蚊に刺されているのと同じように、蚊に刺される可能性は十分ありますのでしっかりと予防をしてあげましょう!

アニホスにあるねこちゃんのフィラリアの予防薬は2種類でレボリューションとブロードライン。どちらも首元に垂らすタイプです。どちらもフィラリアの他にも予防出来る虫があるので、環境に合わせて使いやすい薬剤を選びましょう!

                                     獣医師 日比
この記事のURL