こんにちは。
獣医師の呉竹です。
この度、ISVPS(International School of Veterinary Postgraduate Studies)が認定する小動物外科認定医の認定資格を取得しました。
ISVPSとは、2003年ESVPS(European School of Veterinary Postgraduate Studies)としてイギリスで設立し、ヨーロッパ各国、アジア、南米、アメリカにおいてプログラムを開催するにつれ、2018年にISVPS(International School of Veterinary Postgraduate Studies)に名称を変更しました。
大阪にある獣医療研修施設WAHA Lab.にて約2年間のプログラムを修了し、ケースレポートと認定試験を合格することで小動物外科認定資格を取得できます。
世界の小動物外科専門医から直接指導を受けることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
外科の基本、軟部組織外科にはじまり、整形外科、神経外科など様々な外科に関連する分野を学習しました。
また、外科をする者として、本当にこの病気は外科治療が必要なのか治療の最適解はどれなのか考えることの重要性を学びました。
たびたびお休みをいただき飼い主様にはご迷惑をおかけしました。
無事に試験に合格し、安堵するとともに気を引き締めていかなければいけないと思いました。
小動物外科認定医として、その名に恥じぬよう日々情報をアップデートしていき、皆様に還元していきたいと思います。
外科に限らずわからないことがあれば診察時にお尋ね下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
獣医師 呉竹