動物臨床医学会年次大会

こんにちは。

昨年の11月の出来事になりますが、大阪で動物臨床医学会年次大会に参加してきました。

リハビリテーションの事を発表しました。上がり症な私はとても緊張しましたが、とてもいい経験になりました。

発表だけではなく、たくさんのセミナーにも参加することができ、いい勉強になりました。

 

猫ちゃんのセミナーに参加し驚いたことが2つあります。

1つは今現在も猫の種類が増加していることです!聞いたことのない種類の名前も聞くことができました。

もう1つはペルシャとエキゾチックショートヘアの見分け方です!

外見でこれはエキゾチックだろうと思った写真も実はペルシャだったり・・・

とても勉強になりました!また機会があればセミナーに参加したいと思います!

 

看護師 三上

この記事のURL

寒いですね

寒い日が続いておりますが体調崩されていませんか?

 

防寒対策にもいろいろありますが、

私はいつも背中にホッカイロを貼っています。

そのためいつも手足はポカポカ、

室内にいればあまり寒い思いはせずに過ごせています。

 

ですが注意していても数年前に低温やけどをしたこともあって、

痛い思いをしました。

 

ご自宅のワンちゃん・猫ちゃんでも暖房器具の近くで暖をとっている子が

見られると思いますが、ぜひしっかり様子をみてあげてくださいね。

本人も気づかないうちに低温やけどだけでなく

脱水や皮膚を悪くする原因になるかもしれません。

近くにお水を置いておくことも一つ対策になります☆

 

ご家族みんなで気をつけつつ、寒い冬を乗り越えましょう><

 

看護師 関東

この記事のURL

寒い日が続きますが・・・

こんにちは!

最近とても寒いですね。

雪も降っていて歩くとき滑って転ばないように気をつけて下さい。

 

寒くなると人も関節が痛くなったりしますよね?

わんちゃんも同じように痛くなることがあります。

例えば、朝起きて名前を呼んでもなかなか来なかったり、散歩を嫌がる、体を触ると怒るなどの行動が見られれば関節を痛がっている可能性がありますので

来院をおすすめしています。

 

寒さがまだ続くと思うので風邪を引かないように気をつけて下さい。

 

動物看護師 田久保

この記事のURL

お花

こんにちは。

お地蔵様にきれいなお花が増えました。

寒い日が続いていますが、きれいなお花に囲まれているお地蔵様をみると

暖かくなります。

置いてくださった方、ありがとうございました。

                         受付 勝

この記事のURL

けいれん発作を見かけたら動画撮影を!

わんちゃんねこちゃんでは、さまざまな病気に関連してけいれん発作が起こることがあります。

初めてけいれん発作を目にした飼い主様は慌てて病院にいらっしゃいますが、病院に到着したときにはすでに回復していることが多いです。

このような場合、神経に関連した症状は診察室では確認できることはほとんどなく、ご家族の皆さんから伺ったさまざまな情報が診断に当って非常に重要になってきます。

 

 発作診察時に必ずうかがう内容には、

・発作はどのような症状だっかのか?

・一回の発作はどれくらいの時間続いたのか?

・発作後はどのような状態か?すぐに普段通りに戻るか?

といったものがあります。

 

これらの情報を詳しく覚えるのはなかなか難しいことです。

 

発作の様子を詳細にかつ手軽に獣医師に伝えるため、スマートフォンなどでの動画撮影をおすすめします。

機会があれば(ないに越したことはありませんが)、ぜひ活用してみてください。

 

獣医師 高野

この記事のURL