アニホスブログ

クリスマスディスプレイ☆

ついにアニホス待合室もクリスマス仕様になりました☆☆☆

今年のツリーは、スタッフみんなの愛が詰まったツリーです。
スタッフのかわいい家族達の写真にリボンをつけてオーナメントにしました!
こうして見ると、すごい数です!
実は、数が多すぎて、まだ全員分の写真を取り切れてないので、
今後も当日までどんどん増えて行く予定です。
また、後半では、イルミネーションも点灯するつもりです^ ^

来るたびに変化するクリスマスツリー☆
担当の先生の家族はどんな子かなー?
前回と変わったのはどこかなー?

そんな風に探しながら、楽しんでみてください♪


そして、今月の「折り紙ディスプレイ」!!!
こちらもクリスマス♪
年に一度の特別な日、アニホスには何が起こるのか・・・
なんと、今回はこちらも日を追うごとに、変化していく予定です。

わんちゃんネコちゃんも飼い主様も、いつもは憂鬱な通院が、ちょっと楽しみになるような・・・
そんなアニホスの「変化するクリスマス」。


楽しんでいただけると嬉しいです♪


利田

この記事のURL

年末年始のお知らせ

12月31日、
2014年1月1日~1月3日まで、
休診にさせていただきます。

また、12月22日の診察は、
午後を休診に
させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い致します。
この記事のURL

クリスマスコンサート2013

今回のコンサートは、2種類のハンドベルを使って皆様も参加していただけるような企画も予定しています!
プロのアーティストの方と、アニホススタッフと一緒にクリスマスソングを奏でてみませんか???
参加費無料
事前予約不要

ですので、どなたでもご参加いただけます。
わんちゃんネコちゃんも一緒にぜひご参加ください☆
この記事のURL

アニホスクリスマスコンサートのお知らせ

今年も恒例のクリスマスコンサートを行うこととなりました!
今回は、フルートとピアノのコンサートです☆

入場無料
わんちゃんネコちゃんの参加もOKです!
ぜひご参加ください!
詳細は決まり次第随時お知らせいたします

日時:12月14日 土曜日
    18:00~
場所:アニホス2階待合室
曲目:サンタが街にやってくる   ホワイトクリスマス  The first Noel 
                        and more・・・・・

※今日の写真はあわてん坊のサンタさんたちです。
この記事のURL

寒くなると多くなる病気part1

こんにちは!
今年は秋でも温かい日が多いなと思ったのもつかの間。
急に冬の気温の日が増えてきましたね。
気温の変化に体調を壊している方はいませんか?

実は私は不覚にも、寒さにやられて10年ぶりくらいに膀胱炎になってしまいました。。。
地味につらいんですよね・・・。

膀胱炎はネコちゃんわんちゃんにも多い病気ですが、
膀胱炎をはじめとする泌尿器疾患は、冬に近づくととくに多くなる病気の1つです。

人間だと「寒さのせいで冷えてしまって・・・」なんてよく言いますが、
わんちゃんネコちゃんの場合は、それだけではなく水を飲む量が減ってしまうことも
大きな原因の一つです。
特に顕著に表れるのがネコちゃんで、
「寒いからコタツから出たくないにゃあ~」
なんて言っている らくちゃん みたいなネコちゃんは要注意。
水を飲む回数が減るのに加え、トイレにいく回数も減ってしまうので
膀胱炎や尿石症になるリスクが高くなってしまうのです。

膀胱炎・尿石症の症状としては、
何度も何度もトイレに行く、一回の量が少ない、トイレに長時間座っている、尿の色が赤い、匂いがいつもと違う
などがあります。
また、トイレに行くのに全く尿がでないという場合は緊急性の高い状態の場合もあります。すぐにご相談ください。

普段からおうちのわんちゃんねこちゃんの
排尿回数、尿の量・色・匂い、排尿姿勢、飲水量をチェックして「正常」を知っておくことで、
いち早く「異常」に気づくことができます。
今日からチェックしてみてくださいね!


また当院では、尿管結石や膀胱、尿道腫瘍などによる水腎症(尿の通過障害により腎臓が拡張した状態)や排尿障害に対して
通常の処置、手術以外に、
尿管ステントや尿道ステントの設置を施術しています。
ステントの設置をご希望の方も是非一度ご相談ください。


利田
この記事のURL