3月9日

こんにちは。
三寒四温などといわれる季節、すこしずつ冬の寒さが和らぎ過ごしやすくなって来ましたね。
3月は卒業式シーズン真っ盛り。出会いと別れの季節です。

レミオロメンの3月9日という曲はご存知でしょうか?
フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌でもあるこの曲のミュージックビデオは、
これまでの生活・人への別れと新しい生活への旅立ちのひとつである卒業式と結婚式当日を舞台に構成されています。
また、ところどころで歌詞とリンクしたシーンを織り交ぜながら、
人は決してひとりではなく、多くの人に囲まれ、支えられ、繋がりあい、分かち合いながら生きていることが映像にされています。
(参考: 3月9日(曲)https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%9C%889%E6%97%A5_(%E6%9B%B2))


人間だけではなく、わんちゃんねこちゃんとの生活にも出会いと別れはつきものです。
よほどの事がない限り、彼らは人よりも先に老い、そして死を迎えます。

立つことや歩くことも不自由になり、食べることも、排泄さえもままならなくなってもなお生き続ける動物たちとの生活では、困ったことや不安に思うことが多々あると思います。

そんな飼い主様のお悩みや不安を少しでも解消するお手伝いをすべく、去る2月25日に
「無理のない介護をお家でも」と題したシニアケアのセミナーを開催いたしました。

アニホスは、セミナーや日々の診療を通じ、飼い主様や動物たちに寄り添う動物病院でありたいと思っております。
お困りのことがありましたらなんなりとお申し付けください。

獣医師 高野
この記事のURL

フィラリアの予防

みなさん、こんにちは!
最近段々と暖かい日が増えてきましたね。


暖かくなってくるとフィラリアという寄生虫を媒介する蚊も増えてきます。

フィラリアは心臓や肺に寄生するため、診断が難しく、感染し症状を示す頃には手遅れになることもあります。命に関わる症状を示す可能性がある病気ですが治療は対症療法になってしまうため、月1回の予防がなによりも大切になってきます。(症状は、わんちゃんは慢性的な咳、腹水、運動をしたがらない、ねこちゃんは突然死、呼吸困難、咳などです。)

予防期間は蚊の出やすい時期の4月~11月頃をおすすめしています。

アニホスではフィラリアの予防薬を何種類かご用意してますので、ご希望であればスタッフにご相談下さい。

                                        
                                     獣医師 日比


この記事のURL

狂犬病の予防接種について

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね…
突然ですが寒い時期ならではの幸せってありませんか?
私の場合、休みの日に同じ布団で寝てるねこと、そのままぬくぬくと二度寝するときなんかがとても幸せです。


さて話は変わりますが、来月4月から6月は狂犬病予防のシーズンですね。
狂犬病の予防接種は法律で義務付けられている大事なワクチンなので受けましょう!
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年度(平成29年度)の登録は3月2日からで、もう既に始まっております。
また、普段病気と無縁な子も病院に来て定期的な健康チェックを受ける良い機会ですので、病院でお待ちしております!

獣医師 野田伊央
この記事のURL

花粉症

昼間には暖かさを感じられる日が増え、だんだんと春が近づいているんだなぁと思う今日この頃です♪

春と言えば・・・花粉症に悩まれている方も多いのではないでしょうか?
もう花粉は飛び始めているようで、花粉情報を耳にすることも増えてきました。
そんな花粉症、実はわんちゃん、ねこちゃんも、発症することがあるということはご存知でしたか?

その多くは、花粉症の代表ともいえる、スギ花粉によるものだと言われています。
わんちゃんは、人で一般的にみられる、くしゃみ、鼻水といった呼吸器症状はあまりみられず、アトピー性皮膚炎の症状がみられます。
ねこちゃんでは、わんちゃんと同じくアトピー性皮膚炎の症状に加え、くしゃみや鼻水など、人と似た症状がみられます。
特定の時期になると痒がっている様子をみせる、あるいは、もともとアトピー性皮膚炎を患っている子が特定の時期になると症状が悪化するように感じる、などがあれば、花粉症の可能性があるかもしれません。

少しでも気になる症状を感じたら、まずは獣医師にご相談下さい☆


看護師 大橋

この記事のURL

猫の日

こんにちは!

明日2月22日はにゃんにゃんにゃんということで猫の日です。
最近は猫を飼われる方が増えてきていますね。

長生きな猫ちゃんに多い病気として、猫ちゃんの腎不全があります。
高齢の猫ちゃんが

①最近吐く回数が増えてきた。
②なんとなく痩せてきた、元気がない気がする。
③お水を飲む量が増えた、おしっこが薄い色になって量が増えてきた。
④お口のにおいが気になるようになってきた。

などの症状に当てはまる場合もしかしたら腎不全が隠れている場合があります。

猫ちゃんの健康診断で見つかることもある病気ですので、上記の症状に当てはまる場合はご相談ください。
また、1年に1回程度の定期的な健康診断をしましょう。

獣医師 三澤果林
この記事のURL