アニホスブログ

お地蔵様とお花

こんにちは。

お地蔵様に黄色とオレンジの綺麗なお花がありました。

早速、飾らせていただきました。

お地蔵様も綺麗な花のそばで嬉しそうに見えます。

お花をおいてくださった方、ありがとうございました。

 

この記事のURL

お地蔵様とお花

今回頂いたお花は、赤いバラ1輪。
素敵~! カッコイイ!!
なんか、イキですよね。

ありがとうございます

   私も・・・貰いたい・・・。
               
                 受付 菅沼

この記事のURL

クリスマスとお正月

こんにちは。

11月に入り肌寒い日が続いていますね。

皆様、体調は崩されてないでしょうか?

 

さて、今年も残りわずかとなりましたがクリスマスとお正月の準備はされていますか?

今年もアニホスではクリスマスケーキとおせちをご用意しております。

クリスマスケーキは猫ちゃんが食べられるモノもご用意がございますので、興味がある方はスタッフにお声かけ下さい。

 

                                     受付 澤柳

この記事のURL

11月になりました

朝晩ぐっと冷え込んできましたね。

気温の低下だけではなく、冬に向けて空気の乾燥していく時期となりました。

また、猫ちゃんの尿結石が増える時期でもあります。

室温を暖かくして行動を促してあげる他に、水の容器そのものに工夫をする方法も知られています。

容器を変えてみる(陶製の器に惹かれる傾向があるようです)、水に流れを作ってみる、など、

関連する市販の商品を探してみても良いかもしれません。

 

おしっこの様子を観察し、頻繁にトイレに向かうようになった、おしっこに血が混ざっているといった、

いつもと違った様子がないかを気にかけましょう。

 

看護師 角田

 

この記事のURL

お天気による体調の変化に注意!

先日、台風21号が日本各地に冠水などの被害をもたらしたばかりですが、週末~月曜日にかけてまた台風が接近する可能性があるようです。
 

低気圧が近づくと、人間でも頭痛がしたり関節が痛くなったりする・・・という方がいらっしゃいますよね。実はわんちゃんねこちゃんも気圧の変化によって体調を崩してしまうことがあります。
 

気圧の変化に敏感な子は、いつもより少し元気がなくなったり、食欲が落ちてしまったりすることがあるようです。また、持病のある子は、特に体調の変化が起きやすいので注意が必要です。発作持ちの子は発作が起きやすくなることがあるので、しっかり様子を見てあげましょう。

 

看護師 赤池

この記事のURL