アニホスブログ

フィラリア予防はまだ続きます

こんにちは。昨晩は関東地方にも台風が直撃しましたが、皆様のお家は大丈夫でしたでしょうか。

 

アニホスはなんと、1階と入り口部分が浸水・・・!!今朝はスタッフみんなで床のお掃除からのスタートとなりました。

 

さて、雨続きだったここ数日とは打って変わって、今日は台風一過の晴天ですね。気温も上昇しています。

最近は涼しくなってきたので、「フィラリアの予防はもう必要ないかな?」と考えている飼い主様もいらっしゃるかもしれませんが、今日のように暑い日もあります。フィラリアを媒介する蚊は、気温15℃以上あれば活動できるらしいので、まだまだ油断はできません。

 

フィラリアの予防薬は、フィラリアの寄生自体を防ぐものではなく、体内に入ってしまったフィラリアの幼虫を駆虫するものです。体内のフィラリアの幼虫を確実に全滅させるためには、蚊がいなくなってから1ヶ月後まで、毎月1回予防していただくのが大切です。

 

蚊の発生時期は地域と年によって微妙に異なりますが、東京都周辺ではだいたい10月末から11月初めあたりまで蚊は出没しているようです。そのためアニホスでは、11月末または12月初めまで予防薬を使用してください、とお伝えしています。特に最後の1回は、確実に駆虫してフィラリアの成長を防ぐためにとても重要です。最後までしっかり予防を続けていきましょう!

 

動物看護師 赤池

この記事のURL

お地蔵様とお花

こんにちは。

お地蔵様の隣にきれいな花束が置いてありました。

置いてくださった方、ありがとうございます。

お地蔵様も、なんだか嬉しそうに見えます。

 

暑くなったり、寒くなったりと気温差が激しい日が続いています。

みなさん、お体に気を付けてくださいね。

 

                                    受付 勝

この記事のURL

曼珠沙華

こんにちは

ここ数日暑さが和らいできましたね。

今週末は、暑さが戻ってくるそうなので、まだまだ熱中症対策はしっかりとしましょう。

左の写真は曼珠沙華です。

1分咲きと少し見に行くのには早かったですが、綺麗な朱色が所々咲いていました。

満開になると朱色の絨毯で素敵なんだそうです。

花言葉は、情熱、転生、また会う日まで。

                                         島田

 

この記事のURL

お地蔵様とお花

暑さも少し和らいできましたね。

今週は、曇りの日が多いようですが

お地蔵様の周りは華やかなお花のおかげで

輝いています。

いつもありがとうございます

            受付 菅沼

この記事のURL

防災セミナー

先日の9月1日に、大下勲先生(一般社団法人日本小動物獣医師会災害対策委員会副委員長)を

お招きし、防災セミナーを開催いたしました。

雨でお足元の悪い中、多くの飼い主様にご来場いただきました。

災害の現場を体験したことのある大下先生ならではの体験談はご来場いただいた飼い主様の心に響いたことと思います、。

災害は突如として我々に降り掛かってきます。被害を最小限に抑えられるよう、日頃から防災の

備えを欠かさないよう心がけましょう。

今月からアニホスでも防災のイベントを開催しております。防災に役立つ情報やグッズを展示しておりますので、ご来院いただいた際は是非ご覧になって下さい。

この記事のURL