中秋の名月

中秋の日(旧暦8月15日)に見られるお月さまのことを、中秋の名月といいます。
「十五夜のお月見」とは、この中秋の名月を見ながら秋の夜長を楽しむ、日本の風物詩と言える行事ですね☆
今年の中秋の日は、今日、9月15日。しかし関東地方は雲に覆われて、お月さまは見えそうにありませんね、、残念。

お月見と言えば、お団子にススキをイメージする方が多いと思います。
猫ちゃんは毛づくろいし飲み込んだ毛玉を吐き出しやすくするため、草を食べる習慣があると言われています。
一般的に「猫草」として売られているのは、燕麦(えんばく)、別名カラスムギの若葉です。他にも小麦や大麦の若葉が猫草として売られていることもありますが、共通して猫はイネ科の低い草を好むそうです。
ススキもイネ科の植物ですが、ススキの葉は固く、のこぎり状のギザギザした切れ込みがあり、うっかり触ると手を切ってしまうこともあるほど。
ススキを食べようとする猫ちゃんもいるようですが、胃や腸を傷付けてしまう恐れもあるため、気を付けましょう。

代わりに、ススキの形をした猫じゃらしが売っているようなので、ぜひ愛猫と遊んでみては?☆

看護師 大橋

一覧ページへ戻る