今日は2月22日、にゃんにゃんにゃんの日ですが、わんこネタでお送りします☆
今週、お休みを頂きまして帰省しておりました。
実家の犬はももという名前の、雑種。13歳です。
8歳の時に乳腺のできものをとる手術をする以外、元気でピンピンしていたのですが・・・
昨年、腫瘤が再発して、再手術の予定で胸のレントゲン写真を撮影したところ・・・
もう肺にも腫瘍が出来てしまっていたのです(涙)
発覚してから4ヶ月。
幸い、たまーに軽い咳が出る程度で済んでいるのですが、遠く離れているのでとても心配。
地元の動物病院の先生に経過をお願いしています。
普段は病気や治療について話す立場ですが、自分の子が体調を悪くしてしまうとこんなにも不安なんだなと、改めて痛感しています。
もう手術は出来ないけれど、少しでも苦しくなくて楽しい時間を増やせたらなと願っています。
家族のみんなが甘やかすから
ももは少し肉付きがよくなっていました(笑)
いやいや、体重が増えてしまうと余計に呼吸器に負担かかるからねと、ダイエット指導をしてまいりました。
でも、ごはんをがっついてくれる姿に安心するんですよね(*^^*)♪
もともと外で飼っていたわんこですが、地元は雪がよくちらつく位寒いので、今は玄関で生活しています。
さむかろう~と思うのですが、やはり庭が好きなようです。
野鳥にあげているパンを狙って駆け回っています(笑)
うん、また一緒に散歩できるね!
鈴木
この記事のURL