アニホスブログ

うちの子猫の話

すっかり秋らしくなってきましたね。獣医師の平船です。

実は夏頃から、首の骨を骨折・脱臼した子猫を保護し、育てていました。

首から下が全く動かせず排尿も自分で出来なかったため、体勢を変えてあげたり、圧迫排尿をしたりしながら生活していました。

3ヶ月齢の1.4kgという小さな身体でありながら、全身麻酔での手術やリハビリを頑張ってくれました。幸いなことに今では走り回れるまで回復しました。

子猫パワーを感じた3ヶ月間で、あっという間に6ヶ月齢になりこれからの成長もとっても楽しみです。

 

また、実際に自分が介護する立場になると、どれだけ体力面や精神面で大変かを今までよりも強く実感しました。

若い子から高齢の子まで、それぞれに嬉しいことも大変なこともあると思います。

アニホスではスタッフ一同その子にあったサポートをしております。

もしご不安な事がありましたら、いつでもご相談ください。

 

獣医師 平船

 

この記事のURL

アニメ映画🍅

こんにちは!

早くも10月になりまして、涼しく過ごしやすい季節になりましたね~🍁

 

私、松本、アニメが大好きなのですが、この秋、楽しみな作品がたくさん放送予定なのです!

そして9月中旬からは私が大好きな「チェンソーマン」というアニメが映画館で上映でして、先日2回目を堪能させていただきました!!

主人公がチェンソーになっていろんな悪魔から狙われるという内容なのですが、とにかく絵が綺麗で、アニメオリジナルというより漫画原作にしっかりよせていてとても良かったです(;_;)

主題歌や挿入歌も私が好きな人たちで、何度も見たいと思いました🎥

 

壮大な映像と音楽とを味わえるので映画館で見たのは大正解でした!

絶対また見に行きます!!!!

 

メディカルトリマー 松本

この記事のURL

夏の思い出

こんにちは!

9月ももうすぐおわりですが、暑い日が続いていますね!

少しずつ涼しい日が増えてきて、秋が好きな私としては嬉しいです!

先日、祖母の家がある沖縄に行ってきました!

沖縄は日差しは強いですが、東京より気温が高くなくてよかったです。

普段の生活では見ない綺麗な海を見て癒されました!

久しぶりに美ら海水族館にも行きました!マナティーの写真が飾られていたのですが、飼育員さんにしか撮れないようなリラックスした表情がたくさんあり可愛かったです。

 

最近は気温の変化が大きいので、皆さまも健康に気を付けて楽しい秋を過ごしましょう!

看護師 仲田

この記事のURL

防災グッズの展示

こんにちは、動物看護師の角田です。

防災の日からしばらくたちましたが、皆さん準備は進んでいますでしょうか?

現在アニホス待合室で行っている防災グッズの展示はこのようになっています。

わんちゃん、ねこちゃん別に分けられているだけではなく、パネルなどを使用したわかりやすい展示になっていると思います!

この機会に防災について見直してみたいけれど、具体的に何を用意すればいいんだろう……?とお困りの場合は、ぜひご参考にしてみてください。

また、アニホスのYoutubeチャンネルでも防災動画2025年バージョンを公開中です。

こちらもぜひ!

 

この記事のURL

白河高原

こんにちは。獣医師の吉村です。

先日、私は愛犬のニタマゴと福島県の白河高原にある施設に宿泊してきました。

標高が700mということもあり、1日を通して涼しく大変過ごし易かったです。

犬を連れてのレストランやカフェへの入店も可能で、温泉も併設されているため、

ワンちゃんとゆっくり過ごすには最適な場所だと思いまいした。

 

この記事のURL