犬毛フェルト①


毎日病院を掃除するとわんちゃんねこちゃんの毛が沢山集まります。
よく見ると、色々な種類の毛があって、短いものや長いもの、
真っ直ぐのものやクリクリのもの、フワフワなものやツンツンのもの、
たとえば同じ茶色でも濃かったり薄かったりマーブルだったりと、さまざまで
抜け毛といえども、とっても個性があります。

この抜け毛ですが、
特にシャンプーやトリミング後に出る綺麗な毛。
もったいないなーと思ってたんです。

そこで、今日はついに
『犬毛フェルト』にチャレンジしました!

『犬毛フェルト』とは、わんちゃんの毛を専用の針で
チクチク刺してつくるぬいぐるみです。
実際にその子その子の毛を使うので、本物そっくりの
色のぬいぐるみをつくることができます。

今日は初日なので、まず、トリミングで出た毛を綺麗に洗う処理をしました。

写真のように、いらないストッキングに毛を詰めて、
わんちゃん用シャンプーを混ぜたぬるま湯でつけおき洗いをします。

今はこの毛を陰干ししています。
どんなぬいぐるみを作るか、楽しみです!

また完成したら、ブログで報告しますね!




この記事のURL

バラが綺麗です

先日西武球場で行われた国際バラとガーデニングショーに行ってきました。
素敵なガーデニングとバラに囲まれて幸せーな気分になりました♪
アニホス川口の入り口でもバラを育てていて、花を咲かせています。
とってもいいにおいで、見るたびに嗅いでしまいます。
写真は川口の入り口のバラと、ガーデニングショーで気に入ったガーデニングです。


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。

いよいよ狂犬病予防接種の時期が来ました。忘れないようにいたしましょう。

この記事のURL

夏の予感

去年も来ていたのですが、今年もツバメの巣作りが始まりました!!
目の前をツバメが低空飛行すると 「もうすぐ夏なんだなあ」 という気がしますね。
去年は途中で引っ越してしまったのですが今年はどうでしょうか。。。ひっそりと見守りたいと思います。
写真は去年の巣作りの様子です。


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。
この記事のURL

リフレッシュ

昨日のお休は岩盤浴に行き、いい汗をたっぷりかいてきました!!
ここはドーム式でその中に入ります。
少したつと汗が噴き出てきました。
この汗は日常でかく汗と違い、塩分が少ないさらさらとしたもので、天然のローションの役割もあり美肌効果にもつながるそうです!!
また、身体の基礎代謝を高め、痩せやすい体質をつくるそうなのでちょっと続けてみようかと思ってます☆
でも週2日がベターらしいのですがそんなにはお金が・・・
月1回を目標にしたいです。


さて、ここのところ雨が続いておりますが、梅雨も終われば暑い夏が来ます。
わんちゃんは暑いのが苦手です。
なぜなら人間みたいに汗をかく場所が肉球しかないからです。
特に、私たちよりも低いところで生活しているのでアスファルトの照りつけは私たち以上のものがあります。
『ちょっと暑くなってきたわ』 と思ったらお散歩の時間を涼しい時間帯にずらしてあげてくださいね。

早く雨があがってわんちゃんと遊びに出かけたいですね☆

 


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。




いよいよ狂犬病予防接種の時期が来ました。忘れないようにいたしましょう。



 

この記事のURL

散歩の季節

ゴールデンウィークがおわり、少しずつ気温が落ち着いてきそうですね。
(本日からしばらく雨ですが・・・・)

それでもお散歩にいきたいわんちゃんの飼い主様に!

暖かい気温、たくさん雨によって植物が大変元気になってきます。
そこを隠れ家にしている昆虫もげんきになってきちゃいますよ!

わんちゃんが大好きなマダニは、
くんくん草の中を探索しているわんちゃんのお顔を発見すると
ついてきちゃいます。

      「円い黒い米粒?マメ?がついてます」

そうやっていらっしゃる飼い主様の愛犬のお顔には、吸血しているマダニを発見することがあります。

吸血して終わりではないのが、このマダニの怖いところ。

くっついたままにしておくと、下の図のようにどんどんマダニは大きくなってしまいます。
全国にはたくさんの種類のマダニが生息しており、種類によっては、
吸血時にこわ~~い病気をうつしていくことがあります。

病気の中には、重篤な状態になるものもあるのです!

その病気の予防のために!
   マダニがつかないようにするために!  

月に1回のフロントラインを おすすめしています!!!!

体重ごとにサイズが設定されているので、ぜひ、はかりに来てくださいね!

Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。




いよいよ狂犬病予防接種の時期が来ました。忘れないようにいたしましょう。



 

この記事のURL