暑さ対策

皆さんはどうしてますか!?
飼い主さんの中には、アイスノンや冷え冷えマットなどを活用している方や、「今からエアコン24℃!」と話している方もいらっしゃいました。最近じゃ、気温が34℃を越す日も多く、暑さ対策を行っている方が多く見られるようになりました。
さすがに24℃じゃ人間様が体調を崩してしまうのでは!?と心配しましたが、その方は家の構造上冷気が逃げやすいのでその温度設定なんだそうです。
エアコンは最も電気を消費する家電なので、飼い主さんも一番に悩んでいるところだと思います。
節電は必要なことですが、我々に我慢できる気温でも、動物にとっては地獄そのもの・・・
もともと体温の高い動物は、汗をかく場所が少なく、体温を逃しづらいため、熱中症に陥りやすいのです。
エアコンが使用できないおうちで過ごす場合、風通しを良くして、湿度の上昇や直射日光に注意し、いつでも飲水できるようにして、前述したようなアイスノンや冷却マットなどを用意することをお薦めします。動物は、少しでも過ごしやすいところを探してくれるでしょう。
また、真昼の散歩は避けましょう。また、私たちが涼しくなったなと感じても、地面を触ってみてください!熱かったら散歩はもう少し遅くに行きましょう。わんこさんは最も地面から近いところにいます。
それから、万が一、動物が熱中症のような症状が認められた場合は、すぐに冷水を体にかけたり、水をはったお風呂に体をつけたり、氷をタオルに巻いて首元や内股にあてがり、体温を下げ、動物病院に連絡しましょう。
ちなみに、私の暑さ対策は、アイスを食べることです。
この記事のURL

結婚式

昨日は、仕事後に大学時代の友人の結婚パーティーに行ってきました。
幸せそうな二人を見ていると、なんだかこちらまで幸せな気持ちになってしまいました。
最近では、それぞれのご夫婦が思考をこらした式が多く、
それぞれとても個性があって、それも楽しみのひとつです。

わんちゃんや、ネコちゃんなどのペットも一緒に参列できる式場もあるようですが、
なんと、ネコちゃんワンちゃん同士の結婚式をする教会なんかもあるようです。
ワンちゃんネコちゃんが、タキシードとドレスを着て、式をあげて、
結婚指輪の交換ならぬ、首輪交換なんかをするそうです。




え?!HUGもやってみたいって??

まずは相手を探さなきゃね~



この記事のURL

四葉のクローバー

先日、同期の看護師さんから素敵な頂き物をしました。
ディズニーランドのお土産なのだそうですが、プーさんの鉢に入った栽培キットです。
すごーくかわいくて、わくわくしながら家に帰ってじっくり説明書を読んでみると、
なんと「クローバー」の栽培キットでした。

早速植えてみようと思ったのですが、
病院で四葉のクローバーが芽を出したらステキだなーと思い、今日持ってきてみました。

調べてみると、4つ葉のクロ―バーの出る確率は、なんと 1/10000 だそうで・・・・・
ちょっと気が遠くなるような数字ですが・・・でも、それでこそご利益がありそうですよね!

地道に、大事に増やしていつか皆様にお見せできるよう頑張りたいと思います。
期待していてください!




Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。 いよいよ狂犬病予防接種の時期が来ました。忘れないようにいたしましょう
 

この記事のURL

夏といえば浴衣です

先週22日の水曜日は てぃだ さんの誕生日でした。
男前な浴衣姿を皆様にお見せできなかったので今日アップします。
アニホスの「まるで小学生男子コンビ」といえばこの2匹!
HUG & TIDA!!!!
おっっっっとこまえですね!
この2匹、年が近いせいかよく一緒にいるせいか、仲良しです。
残念ながらハグさんは常にハイテンション、てぃだ さんはマイペースというあべこべコンビなので
ハグさんがちょっと疲れてきて、てぃだ さんがちょっとテンションが上がってきた夕方くらいになると一緒に遊びだします。
いや、仲良しですよ!!!
ちゃんとおやつの順番待ちもできますよ 笑
この記事のURL

完成第1号!!

4月に発足したアニホスフェルト部がついにフェルト人形第1号を完成させました!!
その名誉ある第1号モデルに輝いたのは、先日3歳の誕生日を迎えた金曜看板犬 てぃだ さんです!!
すごいですねー そくりですねー
現在、皆様をお出迎えすべく受付にいますので、来院されたら愛でてあげてくださいね!
この記事のURL