ビフォー&アフター

 今日はM・ダックスの患者様の定期薬浴(病気のため病院でシャンプーすることです)の日です。
ちょうど1年前のお顔と今日のお顔!ビックリするくらい元気になりました。体重も増え、歩き方もしっかりとして元気に吠えることも
できるようになりました。患者様そしてその御家族の地道な闘病によって病気を克服しつつあります。病院スタッフもそんな
患者様御家族の力になれてとても嬉しいです。
 皮膚病やホルモンの病気は、治療に長期間要することも多く治すために皮膚組織の検査や特殊な血液検査を必要とすることもあります。皮膚科・内分泌科は完治する病気なのか、治療を加えつつなるべくよい状態で維持していく病気なのか確定診断をして治療にあたることの多い分野です。
この記事のURL

夏バテ

今日も、気温も湿度も高いですね。
外に出ると、何もしなくても体力を奪われてなんだか疲れてしまいます。

かといって一日中クーラーのきいた室内でダラダラしていると、何となく体がだるくて重くて…
・・・夏バテですね。

人間でもこんなにバテてしまうのですから、
「暑くなってからなんだか食が細くなって、寝ていることが多いんです。」
というワンちゃんネコちゃんが多いのも仕方ないですよね・・・

もちろん、ワンちゃんネコちゃんはしゃべれないので、暑いせいだけでは無い場合も考えられます。
いつもとなんだか様子が違うなと思った時はお気軽にご相談ください。


ちなみに、人間の夏バテ対策は・・・
①しっかりと睡眠をとる
    エアコンは睡眠導入時には利用してもよいですが、一晩中つけたままにすると
    冷えすぎた身体を温めるためにエネルギーを消費するため、疲れが取れにくくなることもあるそうです。
    睡眠前に温かいお風呂に入って、汗を流してリフレッシュすることで快眠につながります。

②バランスのいい食事と十分な水分をとる
    特に汗をかくことによって消費しやすいビタミンB1・B2・Cやたんぱく質をしっかり取るといいそうです

③適度な運動
    適度な運動により、身体の中の老廃物を排出。血行が良くなります。
    また、適度な疲れで、心地よい睡眠を得られるそうです。





まだまだ暑い日が続きますが、ワンちゃんネコちゃんはもちろんのこと、
飼い主様も熱中症・夏バテには十分注意してくださいね。



私も明日はお休みなので、仕事後にウォーキングでもして汗をかいて、ゆっくりお風呂につかって、
ぐっすり眠って、夏バテに打ち勝ちたいと思います。
と、思いつつ毎日ご飯を食べたら寝てしまうのですが・・・・
思うだけは自由ですから!笑





    
この記事のURL

節電と交通事故

梅雨が明けて、台風が去り、本格的な夏の暑さがやってきましたね。
みなさん夏バテしていませんか?

今までの夏ならば、すでにクーラーをガンガンにかけているような時期ですが、今年は節電。
みなさんは暑さ対策どうしていますか?

我が家では、平日はHUGがお留守番なのでクーラーをつけていきますが、
休日はできるだけ窓を開けて風通しをよくして扇風機で我慢してみたり・・・
私は寒いのが苦手なので、慣れてくるとクーラーの冷風よりも、扇風機の自然な風のほうが心地よかったりします。

街を歩いていても、窓や玄関を開けて換気しているお宅が今年は例年よりも多いように感じます。


そこで、注意して欲しいのがわんちゃんねこちゃん。
実は今年は夏になってから、ねこちゃんのケンカ傷での来院が多いだけでなく
交通事故のわんちゃんねこちゃんも例年になく多く来院しています。

飼い主さんにお話しを聞くと
「脱走しちゃったんです・・・」
というケースがほとんどです。

普段外に出なれていないねこちゃんわんちゃんの一人でのお出かけは、危険がいっぱいです。


おうちの換気をするときは、わんちゃんねこちゃんに気をつけてあげてください。


わんちゃんねこちゃん!窓やドアがあいていても、お外に行きたい時は、飼い主さんに声をかけよう!!!


この記事のURL

台風のうんちく。

みなさん、こんにちは!
台風16号(通称:マーゴン)もやっといなくなってくれて、昨日は久しぶりに青空も拝めることができましたが・・・
今日はまた曇り空になってしまいましたね。ですが、気温もあまり上がらずすごしやすいですね~
私は冬生まれなので、このぐらいがちょうどよかったりします(笑)

またまた台風ネタですが・・・!!
夏から秋にかけて日本では、もっとも台風が多く発生する季節となりますね。
では温暖化が進んでる今、今度の台風の発生数や大きさはどうなっていくのでしょうか?

温暖化が進んだ21世紀末ごろは、台風の発生数は減るんだそうです!
ですが・・・・
発生数は減っても、大型化することが予想されているらしいのです。
ということは・・・、台風被害なども拡大してしまう可能性があるということになってしまいますね・・・。
日本はもともと台風が多く発生する国ですので、そうなってしまうと大変なことが起こりそうですね・・・。

でも21世紀末でしょ~?今関係ないじゃ~ん。
などと、他人事に思わず温暖化対策もおこないましょう!節電対策は温暖化対策にもつながります!!

頑張って夏を乗り切りましょう~!!





Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています
この記事のURL

ばいばいマーゴン!!!

今日は台風の影響で涼しく過ごしやすいですね。
今日の最高気温は27度で5月くらいの気温だそうです。
大型でゆっくりな今回の台風。 色々なところで被害が出ましたが、東北の方にまで台風が行かなくてほんとよかったと思いました。

涼しいと動物たちにも動きが出てきますね。
うちの猫(海ちゃん)も夏の暑い時期はだらーんとしていますが、今日の朝は久しぶりにベッドに入ってきました☆
明日からはまた天気がよくなりまた暑さがもどってくるようです!!

 


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています

この記事のURL