どんなご飯をあげたらいいの?

こんにちは!
10月にはいり、ずいぶん涼しくなってきましたが、みなさま風邪などひいていませんでしょうか?

皆さんは秋と言えばなにを思い浮かべますか?
読書の秋、スポーツの秋・・・・何をするにもすごしやすい季節ですよね!

私はというと、やっぱり、「食欲の秋!」
夏バテで食べられなかった分を取り返すかのように、もりもり食べています。
お芋、栗、さんま、きのこ・・・秋はおいしい食べ物が沢山ありすぎて、体重もこの一ヵ月でもりもりと・・・・・・・・

そんな「食欲の秋」
病院では、わんちゃんねこちゃんのフードに関するキャンペーンがいくつか始まっています。
中には、1キロや2キロのフードサンプルがもらえるキャンペーンなんかもありますので、
 
「この子の病気にあったご飯はどれ?」
 「最近うちの子太って来ちゃったからダイエットを始めてみようかしら」
 「もうシニアだけどずっと同じフードでいいのかな?」
 「なんだか最近いつものフードの食べがいまいち」

そんな悩み、疑問をお持ちの飼い主様、この機会にぜひご相談ください
もちろん診察がない患者様も、フードのご相談のみでいらしていただいても大歓迎です♪
お待ちしております


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。

この記事のURL

この子の飼い主さん探してます!

こんにちは。
だいぶ涼しくなってきましたね。

今日は、10/1に保護されたわんちゃんに関するブログです。
10/1の朝、戸塚安行駅につながれたままのわんちゃんが現在警察署に保護されています。
何か御存知の方は警察署もしくは川口保健所、または当院までご連絡ください。
早く飼い主様がみつかりますように。

Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。

この記事のURL

秋、本番。

みなさん、こんにちは!!
今日で9月も終わりです。あっという間に1ヵ月が過ぎてしまいました~。
最近は、日中も長袖ですごす日々が多くなりましたね。今日は半そで陽気でしたが・・・
夏が苦手な私としては、とっても大好きな季節の到来です♪
ワンちゃんのお散歩も行きやすくなったり、ネコちゃんは日向ぼっこの時間が長くなっているのではないでしょうか??

さてさて・・・涼しくなってきたし、そろそろ蚊もいなくなってる頃かしら~
なんて、思っていたりしませんか!?
いえいえ!!まだ彼らはいます!!私たちの大事な家族の血を狙っているのです!
我が家の愛犬M・ダックスのキアラとお散歩に行くと、蚊がぷ~んと寄って来ます・・・。
そのたびに私は一生懸命にしっしっと追い払っています!そして気づけば、私が刺されているのです(笑)

もう10月に入ろうとしていますが、フィラリア予防は忘れずに行いましょう!!!!!ここからが肝心です。
そうそう、ノミ・ダニ予防も忘れずに行いましょう!!彼らもまだまだ油断禁物です・・・。
秋は行楽シーズンですので、紅葉を見にちょっと遠くにおでかけすることがある場合は、注意が必要ですね。
お外に出るネコちゃんも注意が必要です。

しっかり予防をして、楽しい毎日を過ごしましょう!!





Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。

この記事のURL

お知らせ

10月1日(土)は院内研修のため、アニホス川口の午後の診察は17時までとなります。
(この日のみ、12時~15時の間も診察いたします)

何卒御了承ください。

なお、17時以降の救急対応等につきましては平常通り
アニホス板橋本院にて対応させていただきますので、03-3958-9110までご連絡ください。



Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。

この記事のURL

おしりに注意!

3連休最終日の今日はとってもいいお天気です。
みなさんはどこかにお出かけに行きましたか?

アニホス川口は三連休中も通常通り診察しております。

今日は午前中だけでワンちゃんの“肛門嚢破裂”の患者さんが2件きていました。

肛門嚢とは、ワンちゃんネコちゃんの肛門の両脇にある分泌腺で、
中には臭いのきつい分泌物がたまっていて、これは
イタチやスカンクの臭い袋と同じように、通常は怒ったり興奮した時や排便時に排泄されます。

しかし、家庭の中で飼われているワンちゃんネコちゃんは、野生のイタチやスカンクのようにこの臭い袋を
使うことは少なく、たまっていった液体はだんだんと濃縮されて固形になり、よけいに出にくくなってしまったり、
感染を起こしてしまったり、ついには破裂してしまったりします。
これが“肛門嚢破裂”です。
こうなってしまうと、痛みが出るのはもちろんですが、炎症により熱が出てしまったり、
元気や食欲がなくなってしまうこともあります。

“肛門嚢破裂”を予防するためには、定期的(それぞれの子によって溜まる間隔は違いますが、1ヵ月くらい)
にCHECKし、溜まっていたら絞り出してあげる必要があります。

肛門嚢は肛門の斜め上あたりを押して絞り出すことができますが、
それぞれの子によって硬さや絞りやすさも違い、無理に押しすぎたことで破裂してしまう場合も
あるので、初めは病院で一緒に練習しましょう!

肛門嚢が溜まっているワンちゃんは、後ろ足を前に投げ出し、床にお尻を擦りつける動作をすることがありますので、
おうちのワンちゃんがこんな風にしていたら要注意です。
ネコちゃんはお尻を擦りつけるよりも、お尻を舐めたりすることの方が多いようです。


太ってしまったり、高齢になることで、肛門の周りの筋肉の緊張力が低下し、今まで出せていたのに急に破裂する
ということもありますので、今まで絞らなくて大丈夫だった子も、定期的にCHECKしてあげる必要があります。

ちなみにこの、肛門嚢の分泌物、かなり強烈な臭いがしますので、
ワンちゃんの場合はシャンプーのときにCHECKするようにするのがおススメです!







Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。

この記事のURL