行ってきました!!

前に、ブログに載せた吉祥寺でやってる猫祭りに行ってきました。

個人個人のお店で開催してるらしくお店がまとまってなかったのがちょっと残念でした。
すごーい猫好きな人にならいいのかも・・・
オーガニックのカフェは猫ちゃんがお部屋にいました。 
井の頭公園では里親募集を開催していました。 

この日はとても暑かったのでアイスを食べにときたま猫がやってくるというお店へ。
この日はいませんでしたが、壁に猫ちゃんの絵やタンブラーが飾ってありました。

Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。


 

この記事のURL

お願い!!!

10月10日頃に行方不明になってしまったそうです。
とても人懐っこい性格で赤い首輪をしています。
三毛猫で名前は『みみちゃん』です。

些細な情報でもかまいません。見かけた方はご連絡くださいね。


この記事のURL

かくれんぼ

少しずつ少しずつ、しかし着実に増えつつある羊毛フェルトのわんにゃんたち。
今日久しぶりに集めて数えてみたらなんと総勢で19個!
それぞれ個性があってとっても賑やか!

受付周りに飾っていたのですが、いっぱいになってきてしまったので病院内の色々な所に
お引越しさせてみました。

かくれんぼしているわんにゃんたち、全員見つけることができるでしょうか。
チャレンジしてみてください♪

実はアニホス羊毛フェルト部、部員も増えつつあり、今では7人も作り手がいます!
作った人によってなんとなく特徴があるような気がします。
どの作品を誰が作ったかも当ててみてくださいね!
院長の作品もありますよ♪








今だけこんなハロウィン仕様な子たちもいます☆

この記事のURL

きょうのわんこ

今日のアニホス川口はシャンプーに来た子、お薬を取りに来た子、フィラリア予防に来た子、
そして看板犬のHUG。なんだか元気な子達が集まって、『病院』という感じがしないほどワイワイと賑わっていました。


とくにシーズーの患者さんが多かった一日で、なんと今日来院した患者さんの4分の1がシーズーさんでした。
看板犬がシーズーのTIDAではなくHUGだったのが残念・・・・。
なんて、能天気なHUGが感じるはずも無く、優しいシーズーさん達に混ざって遊ばせていただきました。



シーズーさん達の楽しそうな時のしっぽはふわふわと揺れて、とってもきれい!
なんだかちょっと羨ましくなってしまった、短いしっぽのHUGなのでした U^@^U



Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています 。


 

この記事のURL

金木犀

最近は、金木犀のいい香りが漂ってきますね!
この香りがすると、やっぱり秋だな~と感じてしまいますね。

ですが、金木犀の香りって結構強かったりしますよね。近くに金木犀がなくても、ふわっと香りが飛んできます。
私は、その感じがとても好きだったりします♪花もオレンジで小さくて可愛いですよね。

ここでちょっと金木犀について・・・
金木犀は日本の固有種ではなく、江戸時代に中国から日本にやってきたそうです。
おもに庭木の観賞用として植えられてきました。(私のイメージもこれです。)
しかしなんと花冠は、白ワインにつけてお酒にしたり、お茶に混ぜて花茶として香りを楽しむというのもあるらしいです。
また香辛料としても使用されているようです!!桂花陳酒や桂花茶というらしいです。皆さんはご存知でしたか?
私は、金木犀の新たなる?一面を発見してしまいました!!

また金木犀の香りは、モンシロチョウの嫌いな成分が含まれているようです。
一部のハナアブしか金木犀の花には近付かないといわれています。これも意外でした・・・!

以上!金木犀のうんちくをお伝えしました!!
この記事のURL