2012年愛猫と私の目標。

寒い日が続きますが、体調を崩したりされていませんか?

我が家の愛猫リオもきっと寒いだろうなと思い、コートを着せたりするのですが
普段着慣れておらず変な感じがするのか、二足歩行を始めます、なぜ・・・。

そんなリオ君・・・9月に去勢手術をしてから体重が700gも増えました。
気をつけていながらも、体重管理というものはなかなか難しいものですよね(遠い目)

でもリオが歳をとった時、病気にならないためにも
心を鬼にしてダイエットさせようと思います!!!

何?リオ・・・え?おやつが食べたい?
いけません!!!

え?私が食べてるかりんとうが食べたい?(←かりんとうが好き)
いけません!!!

え?何その私はダイエットしなくていいのかよみたいな目は。
うるさい!!!・・・・・じゃあ私もリオと一緒に頑張るか・・・


健康で長生きして、少しでも長く一緒にいようね。
この記事のURL

ありがとうございました!BYハグ

今日もなんだかとってもご機嫌のハグ。
なぜでしょう・・・・・・・

なんと今日はいつも遊んでくださっているお友達からとってもすてきな頂き物をしたのです。

大先輩ジャッキーちゃんとお揃いのお洋服!
なんとジャッキーちゃんのおかあさんの手作りなんです!
しかも名前入り!

サイズもぴったりで、感動してしまい、鵜飼先生と二人で眼がウルウルしてしまいました・・・・・

そしてもう一つ、
エピちゃん・フォーチュンちゃんからは、とってもおいしそうなササミのおやつの差し入れを頂いたのですが、こちらは大興奮過ぎて、写真がブレブレになってしまうほどのはしゃぎっぷりでして、上手く撮影することができませんでした・・・・
看板犬みんなで頂きます!いつもありがとうございます!

ハグをアニホス川口に連れてくるようになって2年が経ちました。
はじめは医局の椅子の上でじっと座っていたハグですが、優しい飼い主様方のおかげで、
ハグはアニホス川口が大好きになり、今では出勤の日は朝からテンションがあがり、
診察中も出番はまだかとばかりに、
医局の小窓からじっと診察室を見つめていることが多くなりました

『お利口な看板犬だね~』
なんて、いってくださる方もいますが、
いえいえ、ハグを看板犬として育ててくださったのは
川口の患者様と飼い主さんなんです。

皆様が暖かく迎えいれてくださって、ほんとうによかった。
私たちは、本当に幸せ者だね~。
今日はハグと2人、そんな事をしみじみと考えながら、
とてもあたたかい気持ちになりました。


いつも、ありがとうございます。
この記事のURL

ある寒い日のできごと

去年の今頃、とある温泉街に行った時。。。
排水溝からは温かい温泉の湯気が立ちのぼり、お猫様が暖を取っておりました。
この厳しい表情から、どんだけ寒いんだよ、ということが伺えます。  
そんなお猫様に忍び寄る影が。。。!
でもお猫様はまだ気づかない。。。
はい、ちょっとごめんよ
とでも言わんばかりに並ぶお猫様2
とちょっと迷惑そうなお猫様
お猫様2は後ろの噴水に水を飲みに行って帰ってきただけのようでした。

そんな写真をただひたすら撮っていたために完全に湯冷めして翌日から風邪をひいた、懐かしいあの頃。。。
皆様夢中になるのはお気をつけください。
この記事のURL

実家でお散歩

 この間高知の実家にかえりました。
 実家ではアガサというイングリッシュ・スプリンガーを1頭飼っていますが、久しぶりにあったので向こうは少し緊張気味で、慣れるのに少し時間がかかりました。(少しビビリな犬です)
 アガサと一緒に実家の近くの海までいつもより少し長いお散歩をしました。アガサも海は久しぶりだったらしく、楽しそうに走っていました。ところが、翌日アガサは後肢を少しかばって歩いていました。いつも運動は得意でこのよう事はありませんでした。
 しかし考えればそれもそのはず、年月が過ぎるのは早いもので、アガサも今年で13歳おばあちゃんです。
 一日経つと後肢をかばうことはなくなりましたが、高齢犬にきつい運動をさせてしまったことを反省しました。
 犬は見かけは変わらなくてもちゃんと年をとっていくのだなと実感し、少し寂しい気持ちになりました。
 アガサとは今は時々しか会いませんが、一緒にいる時間を大切にしようと思いました。
 
この記事のURL

初詣

こんにちは。
今日もいいお天気ですね。風は冷たいですが・・・
体調はくずしていませんか?
私はあとちょっとで年明け!というところで風邪をひいてしまい、初詣どころかどこにも行けませんでした。

ようやく治ってきたのでこの間、浅草寺に初詣に行ってきました。
夕方行ったのですが、思っていたよりすごい人!!
でも考えたら1日以降の最初の日曜日。そりゃ混んでいるわけですね。
お賽銭入れるところも広くなっていました。
でもせっかくなのでほんとのお賽銭箱にと投げ入れました。
お守りも買わないハズだったのですがおみくじをひいたら‘凶‘・・・
風邪ひくは凶引くはで、お正月にしか出ない厄除けのお守りを購入してしまいました。
「今年1年良い年にしてください~~~っ!!」
みなさんも良い1年になりますように☆
この記事のURL