アニホス川口ブログ

紫陽花だより2

先週からの連続ものです󾆸


 


󾠄とうとう、花が咲き色が咲き始めました󾠄


 


鎌倉の長谷寺の紫陽花は5分咲きとのこと。


 


たくさんの太陽と雨を浴びて、もっともっと元気に育って欲しいです!!

この記事のURL

いや~な臭いの話・・・

今日も曇り空で、すっきりとしないお天気ですね。
じめじめ、ムシムシしたこの季節、私が個人的に一番気になってしまうのが、
「臭い」です。

なかなか乾かない洗濯ものの生乾きの臭い、湿気がたまった室内のカビくさい臭い、
湿度が高く汗をかきやすいので汗臭さも気になります。

先日も梅雨時期はワンちゃんネコちゃんのお耳や皮膚が痒くなりやすいという話を書きましたが、
ワンちゃんネコちゃんのお耳や皮膚が炎症を起こした時も独特の臭いがします。

病気のサインとして「臭い」は意外と重要で、
診察中の獣医師も実はこの「臭い」をこっそりチェックしているんです。

例えば、膀胱炎の子のおしっこは臭いがきつくなったり、
腎不全や糖尿病の子の口臭が独特な臭いだったりします。
また病気によってはウンチの臭いがかわったりもします。
それぞれどんな臭いか、言葉で表現するのはちょっと難しいのですが、
おうちのワンちゃんネコちゃんの正常な臭いを覚えておけば、「いつもと違う臭いがする!」
と判断することができると思います。そんな時は病院にいらして頂ければと思います。

ちなみに、飼い主様からの臭いに関するご相談で一番多いのは
やはり、歯周病からくる口臭です。
ワンちゃんに関しては、3歳以上のワンちゃんの80%以上が何らかの
お口のトラブルを抱えていると言われていますので、ご相談の件数の多さにも納得です。

飼い主さんの中にはこの口臭を「下水のような臭い」と表現する方がいますが、
これは実はいい線いってます!
歯石の元となる歯の表面のヌメリ、キッチンの排水溝の厄介なヌメリ、
どちらも細菌が形成する「バイオフィルム」が原因なんです。ちょっとぞっとしますね。

でも、心配はいりません。原因が同じなら対処法も同じ、
歯石になる前のこのヌルヌルの状態ならば、こするだけで落とすことができます。
そうです、歯磨きです!

アニホス川口では、無料でわんちゃんの歯磨き指導をしていますので、
お気軽にご相談ください!

板橋本院では、6月25日(土)にみんなで歯磨きの練習をする無料セミナーも開催しますので、
こちらにもぜひぜひご参加ください!


この記事のURL

ネコちゃんの・・・

みなさん、こんにちは!
今日は日曜日ですが、いかがお過ごしですか?
あいにくのくもり空ですが、雨は降っていないのでお出かけにはチャンスです!!

さて最近アニホスの患者様で来院されるので多いのは・・・
ネコちゃんの外傷です。
外に出かけることが多いネコちゃんは、時々ケンカをしてお家に帰ってきます。
見た目はいつもと変わらないのですが、実は怪我をしていたりします。
ですが、日が経つにつれて足が腫れてきたりすることがあります!!
そういったときは、傷が化膿していることがありますので、治療が必要になってきます。
そんな時は、一度病院にいらしてください。

普段から外に行くネコちゃんがお家に帰ってきたら、身体を触って傷がないかよくチェックしましょう!
この記事のURL

雨降りな日は・・・

こんにちは!
今日はあいにくの雨で、路面も濡れているのでお外にお散歩に行くワンちゃんは肢が濡れてしまいますね。
おうちに帰ってからはきれいに拭いてあげましょう!
また、拭き終わった後はパット(肉球)の間を乾かしてあげましょう。この季節は、空気もジメジメしていますがパットの間や、お耳(特に垂れ耳の子)の中もジメジメしやすく、皮膚病や外耳炎の多い季節なのです!!(汗)
雨でおうちでまったりされている方は、この機会にワンちゃん・ニャンちゃんの身体をよく観察してみてください。
そして皮膚のほかにも身体をくまなく観察することは、以前はなかったできものなどの早期発見につながる場合がありますし、ワンちゃん・ニャンちゃんとのコミュニケーションにもなります。
かわいいワンちゃん・ニャンちゃんのためにも、ぜひお試しください(^-^)

N&I
この記事のURL

梅雨のうんちく。

みなさん、こんにちは!

梅雨の時期となりましたが、最近は雨の日が少ないですね。
梅雨の時期は3つのステージに分かれていることをご存知でしたか?

6月上旬は意外と雨の日が少なく、晴れ間が続きます。
6月中旬~下旬になると、だんだんと雨の日が多くなってきます。
そして7月上旬にはいると、雷を伴った強い雨が降る日が増え、それを過ぎるをいよいよ夏になるというわけです。

沖縄では早くも梅雨明けといっていましたが、関東はまだまだですね・・・。

梅雨という季節は日本を含めた東南アジア特有の季節だそうです。
では、いったいどこから雨を降らす梅雨前線はやってくるのしょうか?

答えは・・・・・・
なんとなんと、インドです!!ww
びっくりですね!私の予想を大幅に上回りました(笑)

梅雨はじめじめとした空気で若干苦手な季節ですが、紫陽花などこの時期に見ごろを迎える花もあります。
アニホスの紫陽花も頑張って成長していますので、診察にいらした際はぜひ見てみてください。


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。

いよいよ狂犬病予防接種の時期が来ました。忘れないようにいたしましょう



この記事のURL