アニホス川口ブログ

対抗して・・・

下の記事のらくちゃんがみかんのかぶりものをしていて、かわいいので対抗してみました!
迷惑そうな顔の牛さんです(笑)

Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています

この記事のURL

日本の夏、だれる夏

現在絶賛活動中のアニホス羊毛フェルト部に初めてネコちゃんが加わりました!
アニホス板橋本院の受付にたまーに現れるラクちゃんがモデルです。

皆さんのワンちゃんやネコちゃんも暑いとだれてこんな格好で寝ていませんか?
私はこんな姿を見るとなんだか人間くさくてちょっと心が和みます。
みんなありがとう。これからもだれてください(笑)



Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています。
この記事のURL

どうなる?

今日もパッとしないお天気ですね。
暑すぎないので動物たちも過ごしやすいんではないでしょうか。
でも夏のカンカン照りの暑さが好きな私にとってはここのところ少し物足りないデス・・・。


テレビでは女子サッカー、なでしこジャパンの話でもちきりですね!!
先日枝野官房長官が国民栄誉賞(「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与える顕著な業績」を挙げた人物が対象となる賞)の授与する意向を表明しましたね。
また、今回の金メダルにより、試合いを観に来るお客さんもすごく増えたそうですね。
環境が悪い中の金メダル!!!やはり女は強しなのでしょうか?(笑)
早く男子と同じような環境が作られるといいですね☆
そしてオリンピックも金を!!!!!!!!  

 


Pet Clinic アニホス川口は、埼玉県川口市戸塚安行駅交差点角のビルにある犬猫を中心に診療、治療をしている動物病院です。川口市(東川口、川口中央)、幡ヶ谷、新井宿、鳩ケ谷市、さいたま市(緑区、見沼区、浦和区、南区、浦和美園、南浦和)、草加市、越谷市、蕨市など多くの地域から患者様がご来院しています


 

この記事のURL

ビフォー&アフター

 今日はM・ダックスの患者様の定期薬浴(病気のため病院でシャンプーすることです)の日です。
ちょうど1年前のお顔と今日のお顔!ビックリするくらい元気になりました。体重も増え、歩き方もしっかりとして元気に吠えることも
できるようになりました。患者様そしてその御家族の地道な闘病によって病気を克服しつつあります。病院スタッフもそんな
患者様御家族の力になれてとても嬉しいです。
 皮膚病やホルモンの病気は、治療に長期間要することも多く治すために皮膚組織の検査や特殊な血液検査を必要とすることもあります。皮膚科・内分泌科は完治する病気なのか、治療を加えつつなるべくよい状態で維持していく病気なのか確定診断をして治療にあたることの多い分野です。
この記事のURL

夏バテ

今日も、気温も湿度も高いですね。
外に出ると、何もしなくても体力を奪われてなんだか疲れてしまいます。

かといって一日中クーラーのきいた室内でダラダラしていると、何となく体がだるくて重くて…
・・・夏バテですね。

人間でもこんなにバテてしまうのですから、
「暑くなってからなんだか食が細くなって、寝ていることが多いんです。」
というワンちゃんネコちゃんが多いのも仕方ないですよね・・・

もちろん、ワンちゃんネコちゃんはしゃべれないので、暑いせいだけでは無い場合も考えられます。
いつもとなんだか様子が違うなと思った時はお気軽にご相談ください。


ちなみに、人間の夏バテ対策は・・・
①しっかりと睡眠をとる
    エアコンは睡眠導入時には利用してもよいですが、一晩中つけたままにすると
    冷えすぎた身体を温めるためにエネルギーを消費するため、疲れが取れにくくなることもあるそうです。
    睡眠前に温かいお風呂に入って、汗を流してリフレッシュすることで快眠につながります。

②バランスのいい食事と十分な水分をとる
    特に汗をかくことによって消費しやすいビタミンB1・B2・Cやたんぱく質をしっかり取るといいそうです

③適度な運動
    適度な運動により、身体の中の老廃物を排出。血行が良くなります。
    また、適度な疲れで、心地よい睡眠を得られるそうです。





まだまだ暑い日が続きますが、ワンちゃんネコちゃんはもちろんのこと、
飼い主様も熱中症・夏バテには十分注意してくださいね。



私も明日はお休みなので、仕事後にウォーキングでもして汗をかいて、ゆっくりお風呂につかって、
ぐっすり眠って、夏バテに打ち勝ちたいと思います。
と、思いつつ毎日ご飯を食べたら寝てしまうのですが・・・・
思うだけは自由ですから!笑





    
この記事のURL