アニホス川口ブログ

3月になりました

こんにちは。
昨日の雪は大変でしたね。事故や怪我をされた方が多数いたそうです。
今日はうって変わってぽかぽか陽気です。つもった雪もあっという間にとけてきました。
春を感じますね。
お散歩日和ですが、くれぐれも凍結した地面には気をつけてくださいね。
この記事のURL

うるう年

こんにちは!
2月も終わろうとしているのに、今日は空気が冷たいですね。
もう少ししたら季節の変わり目で体調を崩す人が多いようなので、皆さん気をつけてくださいね。

さて、今年はうるう年なので、2月はもう1日ありますね(・∀・)
うるう年って、皆さん漢字で書けますかぁ??

正解は『閏年』です☆
分かった方いらっしゃいますか??

ちなみに、閏年は基本的に西暦年を4で割って、割り切れる年のことだそうです。
しかし西暦の年が100で割り切れるときはうるう年ではなく、400で割り切れるときはうるう年という例外もあるらしいです。

例えば...
2004年は4で割り切れるから閏年
2000年は4、100、400で割り切れるから閏年
1900年は4、100で割り切れるが、400で割れないから閏年ではない

など。。。なんだかちょっと難しいですね(>。<)

4年に1度の2月29日の明日を、皆さん素敵に過ごしてくださいね(≧∀≦)

この記事のURL

ゴンタの口の中

我が家のぽにょとごんたはとっても仲良し。
年はとっても離れてるし(その差は10歳!)、
体の大きさも違うけれども、仲良く遊ぶのです。
どんな遊びかというと・・・
ごんたの口の中にぽにょの顔が入るのです(笑)
何が面白いのか、ぽにょはごんたをみると口を開けろとおねだり。
するとごんたは口をあけるのですが、なぜかその中に嬉しそうに顔を入れていきます。
遊んだ後のぽにょの顔はよだれでしっとり・・・。
口の中に入ってる写真を撮りたかったのですが、
2匹とも動きが早くてうまく撮れず・・・。
見ていてほほえましいですね。
この記事のURL

HUG!?

今日は鵜飼先生に素敵なプレゼントを頂きました!
マフラーと手袋がくっついた便利アイテムなんですが・・・・・・・・・・・HUGにそっくりだと思いませんか?!

すっごくかわいくて、HUGも私もお気に入りです♪
HUGに取られないようにきをつけつつ、大切に使いたいと思います!
先生ありがとうございました!!!

早く暖かくならないかなぁ~
と思っていましたが、これを見た瞬間にもうちょっと冬でいて欲しいなと思ってしまいました!
この記事のURL

あともう少しで・・・

みなさん、こんにちは!!
2月も残すところあとわずかですよ~~。

ここ最近は少し日中温かい日が続いていましたね。
ところが昨日は一変雨が降ってすごく寒かったりして・・・風邪ひいちゃうよ!って言いたくなりますね。

ですが、この時期の雨、春に向けてとても大事な雨らしいですよ~!
桜などの春の花たちの蕾の芽吹きに関係しているらしく、芽吹きの雨といわれいるようです。
植物たちは着々と春の準備を始めているんですね~!

へえ~、感心感心。
とあるお天気お兄さんが教えてくれました。いつもあれです、「お~い!」なんて呼ばれているあのお兄さんです。

早くきれいな花が咲くのが見たいですね(●^o^●)
私は花粉症知らずなので(笑)
今年はたくさん外にお出かけしたいと思っています!!

あ、アニホスの看板も春仕様に変えてみましたので、よかったらチラッと見てみてください!
そろそろやってくるあの日に向けて・・・

ではではまだもうすこ~し寒い日が続きますが、頑張っていきましょう!!

この記事のURL