アニホス川口ブログ

あれから1年

みなさん、こんにちは。
今日は3月11日ですね。東日本大震災からちょうど丸1年となりました。
月日が経つのは本当に早いですね。

みなさんは1年前の今日、何をしていましたか?
なんだか、色々思い出しますね・・・。

当時被害にあわれた方は本当に数多く、とても苦労された1年になったと思います。
もちろん人だけでなく、ペットもですね・・・。
ですが、復興に向けて頑張っている姿をみて逆に私たちが勇気づけられた気がします。

まだまだ復興に向けて時間はかかると思いますが・・・これからもたくさんたくさん応援し続けましょう!!!

頑張れ、東北~~~!!!
負けるな、日本~~~!!!

この記事のURL

ワンコ大図鑑

みなさん、こんにちは!
今日はあいにくの雨です。春の天気は安定しないといいますが、まさにそうですね。
気温もまだまだ冬のようで・・・なかなかコートが手放せませんね。
明日は朝、雪がちらつくとか、ちらつかないとか・・・

さてさて、アニホス川口には今、かわいいワンちゃんが入院しています。犬種はイタリアン・グレーハウンドです!
みなさんは、イタリアン・グレーハウンドという犬種をご存知ですか??

この犬種は、身体がとても細く、足が長いのが特徴的です。
そしてとても足が速くで、とても眼がいいです。(他の犬種にくらべて)
モデル体型みたいでうらやましいですよね~(笑)

では、なぁんでこんな体型をしているのでしょうか・・・?
彼らがこんな体型をしているのは、ちゃんと理由があります!!

これからイタリアン・グレーハウンド、略してイタグレと呼ばせていただきます(笑)

このイタグレの仲間には、サルーキやアフガンハウンドなどなどがいますが、みんな細く、足が長い特徴的な体型をしています。
彼らは昔からウサギやキツネなどを狩りをする狩猟犬として、人と一緒に働いていた歴史があります。

そう!ウサギやキツネは足が速いのです!!
それを追いかけるためには、彼らも足が速くなければ追いつきません。そして速い獲物を正確に追うために眼がよくないといけません。足を速くするために細い体と長い足を、そして視力のよさを強調させるために品種改良されて現在のかたちになりました。

そして東南アジアなどが彼らの発祥の地ということなので、暑い地域ですから、毛は短めです。
速く走るためには毛が短い方が空気抵抗もないので、さらに好都合ですね~。

あのモデル体型には、そんな秘密がありました!!
でもイタリアン・グレーハウンドってイタリアがつくから、イタリア出身じゃないの~?と、思いますよね!!
貿易や国同士の交流で、一緒に犬たちも世界中に広がっていきヨーロッパの方でもまた改良され、今のイタグレのかたちになったと思われます。

イタリアン・グレーハウンドの秘密をひも解いてみました~!!

ですが、このイタグレさん達・・・
足がとても細いので、「骨折」しやすいので、日々の生活では注意が必要です!!
また冬など、寒い時期はとても苦手です。。。
まだまだ寒い時期はお洋服など着せてあげましょう!!

みなさんと一緒に暮らしている身近なワンコの歴史、いかがでしたか~??
こういうのを調べてみると、意外なことが発見できておもしろいですよ~~!!

この記事のURL

春らしい1日

今日の朝は雨が降っていましたが、雨もあがり良いお天気になりましたね♪
お日様も出て、気温も上がり春らしい陽気になりました!!
今日はお散歩日和ですよー。
明日からまた雨が降り 気温も下がるみたいです・・・

なかなか春はやってきませんね。
でも花粉だけはちゃんとやってきているようで・・・
だんだん鼻がムズムズ・・・目は痒い・・・  春は好きだけど花粉との戦いがやってくると思うと・・・
みなさんも花粉に負けず春を楽しみにもう少しの寒さを乗り切りましょう!!
この記事のURL

豪雪お見舞い

こんにちは!
3月に入ってからの関東のお天気は、なかなか気持ちよく晴れてくれませんね。今日は気温が低い上に、冷たい雨と風が吹いてより一層寒く感じます。関東も今年は何度か雪が降りましたね。地球の温暖化が心配ですが、最近の冬はしっかり冷えているので、温暖化のスピードは少しゆっくりになっているのかなぁ?なんて思ったりしています。

先日、新潟の雪深い実家に帰った時のことです。保管してある郵便物(年賀状など)の中に紛れて、
『豪雪お見舞い』
というはがきがありました。長年新潟で暮らしていた私も、このようなはがきを見るのは初めてでした(・▽・)
確かに、少し寒さが和らいで雪が融けても家の2階まで雪が積もっているくらい、今年は豪雪でした。その実家の様子はテレビで放送されるほど。。。
地元がテレビに出て嬉しい半面、そこで生活している家族や知人を思うと胸が痛む、複雑な心境でした。
しかし、その土地で暮らす人達やその周りの人達は、この『豪雪お見舞い』のはがきに、
「雪おろし大変だけど春までの辛抱だから、お互いに身体を大事に頑張ろうね(^-^)」
などの一言を添えて、コミュニケーションをとりながら励ましあって生活している様子を見て、まだまだ雪が降り積もっているのに心がポカポカ暖かくなりました☆

早く暖かい春がやってくるといいですね!!
この記事のURL

明日は・・・

みなさん、こんにちは!

今日はあいにくの雨ですね~。

でも明日は晴れるみたいですよ!

そう、明日は3月3日です!!

女の子の健康を願う日!!ひな祭りですね~~(●^o^●)

皆さんのお家には、お雛様はありますかー!?
残念ながら我が家には、ありません・・・。

お内裏様とお雛様があるだけでとてもきれいですが、やっぱり官女と五人囃子がいてそろっているのがすてきですよね!

そんな私は、お雛様よりも、ひなあられを食べられるのをとても楽しみにしていた子供でした・・・(笑)

近所のスーパーでは、明日のひな祭りに向けて色々な物が並んでいました~!

明日は土曜日ですので、ぜひご家族ですてきなひな祭りを過ごしてください!!

この記事のURL