アニホス川口ブログ

お手入れ中

TIDA はシーズーなので、毛がよくのびます。
特に目頭のところは涙や目やにが毛に絡まって皮膚が赤くなってしまうのでこまめに切ってもらっています。
早く終わらないかなあ。。。て顔してます。
かたやごほうび待ちの最中。
眼の輝きがこんなにも違うものでせうか。。。
あんた、良い顔してるよ。。。
この記事のURL

隣のねこちゃん②

昨日も隣のねこちゃんは遊びにきていました。
隣のおばさんが呼んでいますが全く帰る様子なし。
しょうがないのでしずーかに窓を閉めてみたのですがやはり帰りません。
もしや自分で出れなくなっちゃったのでしょうか・・・。
しかたないのでベランダから隣のベランダへねこちゃんを戻し、ベランダの網をなおしてみました。
しかし頭をぐいぐいとちょっとした隙間に入れ容易に入ってきてしまいました。
今はそこに、この間隣とのベランダの壁の下用に買った硬い網を置いています。
夏にベランダに入って出られなくなってしまうと危険ですもんね。
しか~し、このねこちゃんうちのベランダでゴロゴロしたり洗濯物の匂いをかいだりとうちのベランダを満喫しています。
気に入られたのでしょうか!?
ちなみに窓が開いているとお家の中に入ってきちゃいます!!
部屋が散らかっている事は内緒にしておいてねwww

昨日はこんなことがあり、夕方隣のお宅からてんぷらを頂きました♪

だいぶ暖かくなってきましたね。
みなさんのお家のわんちゃん、ねこちゃん達にノミの予防をお忘れなく!!!
この記事のURL

となりのネコちゃん、あれから・・・

最近、窓を開けると大抵やって来てにゃーにゃー鳴いています。
今日の朝は、お家の中に入って来ました。 かわいいのですが困ったちゃんです。
お隣さん家はよく窓が開いているにでしょうか???
さて、入っては来れるけど出られないようでどうしたもんかと思っていたのですが、最近は出入りができるようになったらしく、窓を閉めて無視しているといつの間にかいなくなっています。
なら心配ないか!!っと思っていたのですが・・・
最近うちの海ちゃんが、ベランダにある隣との境の下(少し隙間がある)を気にし始め、出て行ってしまうのではないかと思い網を立てかけてみました。
海ちゃんは出ていかなそうでよかった!っと思っていたのですが、最近よく立てかけた網がずれているのです。
あれ!?お隣のネコちゃんはそこから帰っているのでしょうか???
閉めたら出られなくなってしまうのでしょうか・・・!?!?!?
また策を練らないとと思う今日この頃です。
困ったな・・・
この記事のURL

楽しい思い出はできましたか?

長い方では9連休!!の、GWが終わりましたね。
ワンちゃん、ネコちゃんと楽しい思い出ができましたか?
今年のGWはにわか雨が多く、体調など崩された方はいらっしゃらなかったでしょうか?

私は昨日、スカイツリーがキレイに見える、大きな公園に遊びに行ってきました!
芝生の上で楽しそうに、サッカーしたり走っているワンちゃんが沢山いましたよ!
中でもバーベキューをワンちゃん達と楽しんでいる方がとても多く見られました。

青空の下でするバーベキューは、本当においしくて、ついつい一口ワンちゃんにあげてしまったり…!

そうです!連休の後では、美味しいお肉やおやつをいつもより多く食べてしまい、お腹をこわす子が沢山います。
ほとんどの子が、美味しいものを食べた2~3日後くらいから下痢をする事が多く、少し食欲がなくなったりもします。
すぐに症状が治まる子もいますが、なかなか治らない子もいます。
そんな時はすぐに動物病院に連れてきてくださいね!

この記事のURL

狂犬病予防接種

みなさん狂犬病予防接種はもう済みましたか?
集合注射に行きそびれてしまった方は、病院でも予約なしで接種できます。
川口市の方は登録代行も承っていますので、お申し付けください。


看板犬のTIDA&HUGコンビも、金曜日に2頭そろってお注射しました。
病院では、お注射前には体重とお熱を測り、しっかり身体検査をします。

まずは顔を見て、おかしなところはないかな?
目は?耳は?お口の中は?

体中を触って、、、、何かできてないかな?


聴診をして、、、、心臓や呼吸の音はおかしくないかな?


異常がなければお注射を接種します。

狂犬病の予防接種の後は、激しい運動やシャンプーは控え、ゆっくり過ごしましょう。
もしも、吐いてしまったり、顔が腫れてしまったり、ぐったりしてしまう・・・などのアレルギー反応が出た場合、
焦らずまずは病院にご連絡ください。
救急の場合は、夜間や水曜日でも本院にて対応いたしますのでご安心ください。
この記事のURL