アニホス川口ブログ

とっても大好き♪ドラえ~モン♪

生誕100年前ということで、ドラえもんがにぎわっていますね。
この間、お台場トヨタショールームに行ったら、ドラえもんでにぎわっていたので今日のブログもドラえもんwww

写真撮影ができるブースがいくつかあって、まずはどこでもドア、次にドラえもんのソーラーカー、そしてみんなの人形が並んでいました。
今回、ちらっとしか見てないのでもしかしたらまだまだあるかもしれません。
なんともかわいらしいですね。
顔の所が操縦席になっているようですが、ワイパーがないので雨の日は無理そうですね。
タケコプターが付いているので空も飛べるのでしょうか???

藤子・F不二雄ミュージアムにも生誕前記念で今、どらみちゃんの人形やもしもBOXが置いてあるそうです。
この記事のURL

ドラえもん生誕?!

こんにちは!九月になり新学期も始まりましたね!電車内にまた学生の活気がもどってきたのを、今朝感じました。

ところで、先日もブログで話題となりましたが、ドラえもん。
今日が生誕100年前とのことです!
未来のネコ型ロボットは2112年9月3日生まれなんですね~。

100年はまだまだ先ですが、漫画ができた頃から考えれば、現在は21世紀。遠い昔では考えられなかった、パソコンや携帯電話お掃除ロボットなんかも普及しており、確実に時代は進んでいるのだなぁ…と思いました。
この記事のURL

ホタル☆

こんにちは♪
今日から9月ですね(^-^)
9月と言っても、まだまだ暑いです。。。
ワンちゃん達も、飼い主様も、熱中症対策にはまだ気を抜かないでくださいね。

さて、少し季節はずれな質問ですが、今年蛍を見た方はいらっしゃいますか??

関東で生活していると、なかなか見ることは無いですよね。

だからこそ、蛍を見つけると感動してしまいますO(☆∀☆)Oキラァーン!!

私は、今年2回も蛍を見る機会があり、どちらもとても嬉しい気持ちになりました♪

今年見逃してしまった方も、来年の夏は蛍を見つけにお出かけしてみてください☆
この記事のURL

再会と傍観者

1週間ぶりの再会にお互い見つめあうHUGさんとジンくん。
嬉しそうに再会を喜んでいます。
とくにHUGさんはおおはしゃぎ。
嬉しすぎて動きすぎてうまく写真が撮れません。



そんな中、感動的な場面なのに約1名のんびりしています。
お姉ちゃんと遊ぶ方がいいみたい。

犬の性格もそれぞれですね~
この記事のURL

ねこのしっぽ ②

写真家の岩合光昭さんをご存知ですか?
私は彼の撮った写真が大好きで何冊か写真集を持っているのですが、その中に、しっぽの形がハートになっているねこちゃんの写真があるのです。
とてもかわいいチャームポイントですね♪
そのねこちゃんはみんなから「ハートのしっぽ」と呼ばれているそうで、宮城県の田代島にいるそうです。
去年、東日本大震災がありましたが、今も元気に暮らしているそうです!

みなさんのわんちゃん、ねこちゃんのチャームポイントはありますか?
うちの海ちゃんのチャームポイントはあごの下にある丸い茶色の模様です!!
この記事のURL