アニホス川口ブログ

にゃにゃにゃ

今日は良いお天気ですね。

今年の短冊は、かいちゃんの手形を押して作ってみました!!
川口と板橋と両方に飾ろうと思っているので、来院の際にはぜひ探してみてくださいね♪

待合室に短冊が置いてあるので、みなさんご自由に願い事を書いて笹に飾ってもらえるとうれしいです☆

さぁて、何の願い事にしよっかな~(^u^)

大矢
この記事のURL

七夕にむけて☆

アニホスのスタッフお手製☆たなばた飾りができました~!!
アニホス川口の待合室に飾っています♪
ところどころにかわいいトト○が潜んでいます(笑)

来院された際には、ぜひ願い事を短冊に書いていってくださいね(^^)
もしかしたら叶うかも・・・・??

鈴木
この記事のURL

夏の風物詩②

こんにちは。
梅雨ですが今日はとてもすがすがしい天気ですね。
これからだんだん暑くなってきますが、そんなとき無性に食べたくなるのが「かき氷」ですね。
蝉の音とかき氷、日本人で良かったなと思う瞬間です。
そんなかき氷はなんと平安時代にはあったそうです。あの枕草子に書かれているそうです。
すごく伝統的な食べ物だったんですね!

暑い日はかき氷、でも食べ過ぎには注意してくださいね。

梅原
この記事のURL

梅雨らしく

天気予報によると、梅雨らしい天気になってきそうですね。。
雨の日のお休みは家で借りてきた映画やドラマを見る事が多いです!
そこで、おすすめの動物関係の映画をおススメしたいと思います。

『幼獣マメシバ』
35歳、ニートでひきこもりの主人公がある日かわいいマメシバと出会い、
それをきっかけに少しずつ外へ出ていけるように・・・

という話ですが、主人公の佐藤二朗さんの演技の不気味さと、マメシバの可愛さのギャップが面白いです。
淡々とした映画ですが、楽しかったので、マメシバ好きな方は一度観てみて下さい!

海老原
この記事のURL

シーズン

また今年も見逃してしまいそうなのですが、鎌倉のあじさいがシーズンですね☆
一年で一番鎌倉がにぎわうそうです。
5月頭に鎌倉にちらりと寄りましたが、江ノ電からの景色はもう夏でした。
青森で大学時代を過ごしたのですが、8月終わりになってもあじさいが咲いていました・・・。
日本ってほんとに縦長だなぁ・・・笑

鎌倉も
春には桜・梅
夏はあじさい
秋は紅葉
冬は蝋梅

一年中花を楽しめるみたいです♪四季折々、という言葉、大好きです(^^)

鈴木
この記事のURL