こんにちは。
蒸し暑い日が続いています。夏バテされてないでしょうか?
我が家で飼っている、スキニ―・ギニアピッグは毛がないので夏は過ごしやすいのでは・・と思っていましたが、そうでもないみたいです。
寒い時よりは平気みたいですが、室内が蒸し暑くなると床にダラーと寝だします。
モルモットはもともと南米原産なので、暑さには強いのではと思っていましたが、なんと南米でもアンデスのような乾いた高地に暮らしていたようで高温多湿に弱いそうです。
そうなると毛のないモルモットは高温多湿にも弱いうえに、寒さにも弱い・・・不憫です。
夏バテさせないように気を付けようと思いました。
蒸し暑い日が続いています。夏バテされてないでしょうか?
我が家で飼っている、スキニ―・ギニアピッグは毛がないので夏は過ごしやすいのでは・・と思っていましたが、そうでもないみたいです。
寒い時よりは平気みたいですが、室内が蒸し暑くなると床にダラーと寝だします。
モルモットはもともと南米原産なので、暑さには強いのではと思っていましたが、なんと南米でもアンデスのような乾いた高地に暮らしていたようで高温多湿に弱いそうです。
そうなると毛のないモルモットは高温多湿にも弱いうえに、寒さにも弱い・・・不憫です。
夏バテさせないように気を付けようと思いました。

