こんにちは!
今日も外は良く晴れて、太陽の光がジリジリと暑いですね。。。
みなさん、夏バテはしていませんか??
・・・私は、夏バテ中です(´・ω・`)
話は少し変わりますが、私は夏になると、小さい頃から2~3日に1回くらいの頻度で枝豆を食べていました。
私の地元の新潟県は枝豆消費量が日本一なのです♪(生産量は山形県が1位で、新潟県は2位)
普通に子供の10時や3時のおやつとしても出ます。
大人のお酒のおつまみとしても出ます。
夜ご飯を食べ終わった後に、デザート感覚でも出ます。
とにかくよく食べていました。
小さい頃は、冷たい麦茶と枝豆が最高でしたo(≧∀≦)o
最近、夏バテについてネットで調べていたら、なんと!
枝豆は夏バテ解消に必要なビタミンB1、ビタミンB2、そしてビタミンCが豊富に含まれているそうなのです!!
だから小さい頃は夏バテとは無縁だったんだなぁ。。。
妙に納得してしまいました。
枝豆の他にも、豚肉や鶏肉、レバーなども良いそうです♪
今日も外は良く晴れて、太陽の光がジリジリと暑いですね。。。
みなさん、夏バテはしていませんか??
・・・私は、夏バテ中です(´・ω・`)
話は少し変わりますが、私は夏になると、小さい頃から2~3日に1回くらいの頻度で枝豆を食べていました。
私の地元の新潟県は枝豆消費量が日本一なのです♪(生産量は山形県が1位で、新潟県は2位)
普通に子供の10時や3時のおやつとしても出ます。
大人のお酒のおつまみとしても出ます。
夜ご飯を食べ終わった後に、デザート感覚でも出ます。
とにかくよく食べていました。
小さい頃は、冷たい麦茶と枝豆が最高でしたo(≧∀≦)o
最近、夏バテについてネットで調べていたら、なんと!
枝豆は夏バテ解消に必要なビタミンB1、ビタミンB2、そしてビタミンCが豊富に含まれているそうなのです!!
だから小さい頃は夏バテとは無縁だったんだなぁ。。。
妙に納得してしまいました。
枝豆の他にも、豚肉や鶏肉、レバーなども良いそうです♪

夏休みの午前中におうちのお手伝いとして、枝豆をもいでいたのが懐かしいなぁ(^∀^*)
