グローバル!

今日は、朝から鵜飼先生が看板犬PONYOと電車にのっていると、オーストラリアからの観光客の方に英語で話しかけられたそうです。しかも偶然にもその中の一人がオーストラリアの獣医さんだったそうで、朝からグローバルな交流をしてきたようです。
かっこいいい!

グローバルと言えば、今日はこんなニュースが気になりました。
『秋田犬をプーチン大統領に寄贈』
4か月の秋田犬ゆめちゃんが、秋田県からロシアのプーチン大統領に寄贈されたそうです。
そして、お礼にはロシアから猫さんが来るそうです。

・・・と、ここで気になったのですが、犬猫にもやっぱり母国語はあるんでしょうか・・・・
言葉でない、匂いやボディーランゲージでコミュニケーションをとる犬猫たちは、国なんて関係なくコミュニケーションをとれるのかな。
英語で話しかけられただけで、全身硬直してしまう私としては、とってもうらやましいです!


一覧ページへ戻る