みなさん、こんにちは!
寒~い日が続いていますね・・・。
この間は関東でもかなり雪が降りましたね!!つかの間の銀世界を少し味わえましたね~!
ですが、雪に慣れてない私は次の日が大変でした。笑
道がすべる、すべる、、、こけるのはなんとか回避できましたが!
みなさんは大丈夫でしたか??
そして雪をみたワンちゃんは、大はしゃぎしていましたか??
私の家の子(Mダックス)は、若い頃は雪を見て大はしゃぎをして、あの歌のように駆け回っていましたが・・・
今年はもう11歳ということで、あまり無理をさせないようにしました。
まだ11歳といいたいのですが、もう11歳なのです。ちょっと信じたくない・・・笑
ワンちゃんのシニア期は7~8歳くらいからといわれています。ネコちゃんも同じくらいです。
少しずつ少しずつですが、身体の変化が出てくる時期でもあります。
まだまだうちの子は若い!!
その気持ちもとても大事ですが、年齢にあった生活を送っていくのも長生きの秘訣!?になるかもしれません。
老いのスピードは個人差がありますが、シニア期を迎えたら体調の変化や日常生活の変化など、よく観察してあげましょう。
とまあ、少し真面目なお話をしてしまいましたが、若くても年をとっても、やっぱりうちの子が1番なんですよね(●^o^●)
寒~い日が続いていますね・・・。
この間は関東でもかなり雪が降りましたね!!つかの間の銀世界を少し味わえましたね~!
ですが、雪に慣れてない私は次の日が大変でした。笑
道がすべる、すべる、、、こけるのはなんとか回避できましたが!
みなさんは大丈夫でしたか??
そして雪をみたワンちゃんは、大はしゃぎしていましたか??
私の家の子(Mダックス)は、若い頃は雪を見て大はしゃぎをして、あの歌のように駆け回っていましたが・・・
今年はもう11歳ということで、あまり無理をさせないようにしました。
まだ11歳といいたいのですが、もう11歳なのです。ちょっと信じたくない・・・笑
ワンちゃんのシニア期は7~8歳くらいからといわれています。ネコちゃんも同じくらいです。
少しずつ少しずつですが、身体の変化が出てくる時期でもあります。
まだまだうちの子は若い!!
その気持ちもとても大事ですが、年齢にあった生活を送っていくのも長生きの秘訣!?になるかもしれません。
老いのスピードは個人差がありますが、シニア期を迎えたら体調の変化や日常生活の変化など、よく観察してあげましょう。
とまあ、少し真面目なお話をしてしまいましたが、若くても年をとっても、やっぱりうちの子が1番なんですよね(●^o^●)