この間高知の実家にかえりました。
実家ではアガサというイングリッシュ・スプリンガーを1頭飼っていますが、久しぶりにあったので向こうは少し緊張気味で、慣れるのに少し時間がかかりました。(少しビビリな犬です)
アガサと一緒に実家の近くの海までいつもより少し長いお散歩をしました。アガサも海は久しぶりだったらしく、楽しそうに走っていました。ところが、翌日アガサは後肢を少しかばって歩いていました。いつも運動は得意でこのよう事はありませんでした。
しかし考えればそれもそのはず、年月が過ぎるのは早いもので、アガサも今年で13歳おばあちゃんです。
一日経つと後肢をかばうことはなくなりましたが、高齢犬にきつい運動をさせてしまったことを反省しました。
犬は見かけは変わらなくてもちゃんと年をとっていくのだなと実感し、少し寂しい気持ちになりました。
アガサとは今は時々しか会いませんが、一緒にいる時間を大切にしようと思いました。
実家ではアガサというイングリッシュ・スプリンガーを1頭飼っていますが、久しぶりにあったので向こうは少し緊張気味で、慣れるのに少し時間がかかりました。(少しビビリな犬です)
アガサと一緒に実家の近くの海までいつもより少し長いお散歩をしました。アガサも海は久しぶりだったらしく、楽しそうに走っていました。ところが、翌日アガサは後肢を少しかばって歩いていました。いつも運動は得意でこのよう事はありませんでした。
しかし考えればそれもそのはず、年月が過ぎるのは早いもので、アガサも今年で13歳おばあちゃんです。
一日経つと後肢をかばうことはなくなりましたが、高齢犬にきつい運動をさせてしまったことを反省しました。
犬は見かけは変わらなくてもちゃんと年をとっていくのだなと実感し、少し寂しい気持ちになりました。
アガサとは今は時々しか会いませんが、一緒にいる時間を大切にしようと思いました。