ねこのきもち p96-97、VOL91.DEC.2012
Benesse発行
●「フードの量を減らしたのにウンチが増えたのはなぜ?」
●「就寝中、華がピーピー鳴るのが気になります」
研究者:入屋咲葉子
ねこのきもち p96-97、VOL90.NOV.2012
Benesse発行
●「野菜をおやつとして与えても大丈夫?」
●「水をよく飲むのはどうして?」
研究者:入屋咲葉子
ねこのきもち p92-93、VOL88.SEP.2012
Benesse発行
●「病気が原因で出るフケとそうでないフケの見分け方は?」
●「水を飲んだ後に咳き込む愛猫。動物病院で検査してもらったほうがいいのでしょうか?」
研究者:金澤絵里香
ねこのきもち p96-97、VOL87.AUG2012
Benesse発行
●「愛猫の寝言とイビキがひどいので心配です」
●「愛猫が「形質細胞性足皮膚炎」と診断されました。治療方法は?」
研究者:岩崎 瑶
ねこのきもち p96-97、VOL89.OCT.2012
Benesse発行
●「無色透明の液体を吐くのは病気のせいですか?」
●「猫エイズの検査で陽性の判定。再検査で陰性に変わることもあると聞きましたが…。」
研究者:金澤絵里香
いぬのきもち p9、VOL122.JUL. 2012
Benesse発行
手作り愛犬おやつ
監修:奈良なぎさ
ねこのきもち p104-105、VOL86.JUL.2012
Benesse発行
●「高い場所に上らない愛猫。運動不足にならないか心配」
●「愛猫が歯の吸収病巣になり治療中です。日常生活の注意点を教えて」
研究者:岩﨑 瑶
ねこのきもち p100-101、VOL85.JUN.2012
Benesse発行
●「納豆が好物な愛猫 毎日食べさせても大丈夫?」
●「愛猫は、尿道結石の処方食を嫌がり食べようとしません。食べさせる方法は?」
研究者:石井 恵美
ねこのきもち p85、VOL84.MAY. 2012
Benesse発行
●愛猫の緊急事態にまずすること:いつもと違う、下痢ウンチをした
監修:橋本志津
p96-97
●「自宅で猫に皮下点滴をした際空気が入ったようで心配」
●「日向ぼっこしたがらない愛猫。日に当たらないと病気になりますか?」
研究者:石井 恵美
いぬのきもち p16、VOL120.MAY. 2012
Benesse発行
●遠足気分が盛り上がる春の行楽弁当レシピ
監修:奈良なぎさ
p57-63
●愛犬の健康にいい野菜、悪い野菜リスト
監修:奈良なぎさ
ねこのきもち p92-93、VOL83.MAR.2012
Benesse発行
「愛猫が食事中にポロポロ涙を流すのが気になります」「猫も人のように関節が鳴ることはありますか?」
研究者:岩崎 瑶
ねこのきもち p92-93、VOL82.MAR. 2012
Benesse発行
●「愛描がウンチを食べてしまうので心配です」「愛猫の肉球に血豆のようなものができていて気になります」
研究者:岩崎 瑶
p83
愛猫の緊急事態にまずすること
研究者:橋本志津
ねこのきもち p88-89、VOL81.FEB. 2012
Benesse発行
●「子猫たちが長時間コタツに入るので体への影響が心配です」「愛描がまったく鳴かないのはのどの異常が原因でしょうか?」
研究者:岩崎 瑶
ねこのきもち p96-97、VOL80.JAN. 2012
Benesse発行
●「アロマオイルが猫に与える影響は?」「肛門腺を絞ったのにニオイが消えないのはなぜ?」
研究者:岩崎 瑶
p85
●「愛猫の緊急事態にまずすること」
研究者:橋本 志津